ライナフGateやスマートロックと連動する入居者管理システム「スマートルーミング」で集合住宅の管理が圧倒的にラクに。
- 入居者管理
- 鍵管理
- 遠隔操作
- 既存アプリとの連携
キーレスエントリーの導入とともに
入居者・鍵管理の簡便化と業者への現場対応の削減を実現
独自開発したAIによる認証技術により、瞬時に判定しオートロックエントランスを解錠します。
ライナフGateはスマートフォンと管理システムで入居者様やオーナー様とつながり、
豊かな暮らしをもたらす最新鋭のスマートエントランスです。
89.5%
n=1,000
回収期間 : 2021年12月24日〜2021年12月25日
対象 : オートロック付き分譲・賃貸マンション・アパートにお住まいの10代~50代の男女
79.5%
n=107
回収期間 : 2021年10月1日〜2021年12月29日
対象 : 実証実験に参加いただいた物件でライナフGateを体感いただいた入居者
NTT都市開発株式会社
住宅事業本部 事業戦略部 チーフマネージャー
谷道 奈穂
物件を大規模リノベーションするにあたり、メインターゲット層に共感される「便利でスマートな最先端サービス」の導入が必要不可欠でした。本物件のメインターゲット層は、30・40代のアクティブな単身層であり、最先端の設備・サービスへの感度が非常に高い方たちです。
その方たちに共感されるサービスの1つとして顔認証エントランスを検討していました。ただ、今回の物件はそれだけに留まらず、さらに一歩先を行く「真のスマートエントランス」と呼べるような、新たな生活体験・価値を提供できるサービスが欲しいと思っていました。
私たちのニーズを実現してくれる先を探していましたが、顔認証エントランスのみのサービスを提供している会社はあるものの、エントランス全体の新たなシステムを一体的に提供している先がないか、模索していました。
顔認証エントランスに加え、クラウド型インターホンシステムも利用できる点です。今回の物件では「真のスマートエントランス」と呼べるような最先端のエントランスシステムを導入したいと考えていました。
顔認証エントランスの「わざわざ鍵を出す必要が無く、手ぶらで解錠できる」という高い利便性・スマートな体験はきっと入居者様に喜ばれると思っています。
ライナフGateは現地の機器で顔写真の登録をする必要が無く、アプリ上で完結できるため入居者様の手間が非常に少ないです。スマートな体験にとって、シームレスなことや手間の少なさは重要なポイントだと思っています。
クラウド型インターホンシステムは、在宅していなくても自身のスマートフォンを使い遠隔で応対でき、エントランスを解錠したりメッセージも送れるため、利便性が非常に高いサービスだと感じています。
1つの機器・アプリで両方のサービスをシームレスに利用できるのはとても良いですね。
すぐに顔認証を使えるようになります
10秒で完了。入居者様ご自身でスマートフォンアプリから顔写真を登録。管理側で登録する手間がかかりません。
ライナフGateが暮らしをアップデート
ライナフGateの前を歩くだけで非接触でエントランスを解錠、感染症対策としても役立てられます。
生活のあらゆるシーンすべてをアプリで完結できることで、より居心地の良い暮らしを実現します。
ライナフGateと、集合住宅のライフサイクルに合わせた機能をフルスペックで提供する管理システム「スマートルーミング」により、物件管理の業務効率化を実現します。
入居から退去に至るまで、スマートルーミング上で入居者管理が可能です。
これら最新の管理システムを安価で導入できる点も魅力のひとつです。
ライナフGateやスマートロックと連動する入居者管理システム「スマートルーミング」で集合住宅の管理が圧倒的にラクに。
ライナフGateは、低コストでエントランスセキュリティを向上させる、ニューノーマル時代の新しい集合住宅のエントランス。次世代のIoT住宅として、入居者様の暮らしをより豊かにします。
設計段階から取り入れることで、電源供給の場所や配線、設置方法など、共用エントランスの外観を見越した設計も可能です。
より便利に、快適に。
関連製品はこちら
ライナフGateに含まれる製品について
詳しくはこちら